このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
  • 自分の奥深くに潜る。

    年末です。
    今年もあと、1日とちょっと。早いものですね。

    取引先もほとんどお休みなので、弊社のオフィスも静かなものです。そんな中、まぁ、ぼちぼちと仕事をしております。

    さて、この緩やかな時間を使って、やる事と言えば、
    ・読書する
    ・潜る
    が、ほぼ定番になりつつあります。

    読書は、まぁ、まとまった時間が取れなくてもちょいちょい出来ますが、潜る作業はやはり、ある程度まとまった時間でないと、深い所まで行きにくいですからね。途中で止まると、最初からやり直しな感じがします。

    と言う事で、「あたりめ」をお供に、潜れるところまでもぐってみようかと。

    得意のピーナッツではなく「あたりめ」な理由は簡単で、口に入れてからの耐久時間が長いからです。手を頻繁に動かさなくても良い。ガムでも良いかとは思いますが、あえてそこは、「あたりめ」がお洒落かと。んなことはどーでも良いですね。

    で、肝心の『潜る』作業に必要なキーワードです。それは、

    『なぜ?』という質問

    なにか、やりたい事、得たいモノ、気になる事があった場合に、なぜそれを”やりたい”得たい”気になる”のか?を、自分に問いかけるだけです。で、出てきた応えに対してまた、「なぜ?」という問いかけを繰り返し、どんどん階層を深く潜って行く訳です。

    何階層か潜って行けば、きっと、自分なりの真理が見えてくるのではないかな?と。

    まぁ、そうやって行く過程において、人生の不条理さや無情さなどに出会うと思いますが、それもまた、通過点かと。

    それを超えたあたりに、きっと真理が見え隠れする気がしませんか?

    多分、”禅”の精神に近い考え方なのかもしれませんが、現実離れしていても意味がない。って思っていますので、そこらを上手にリンクさせる必要があるのだと思います。

    しかし、「あたりめ」は旨いですね。

    UPDATE:
  • ブログ更新の頻度が上がっていると言う事は

    どーも。

    年末ですんで、そこそこお仕事も落ち着いて参りましたよ。(B to Bの方ね。)

    まっ、Youtubeでも回しながらの、お仕事。かと思いきや、年末イコール月末という事で、経理の仕事がちょっとバタバタと。。。

    とは言いつつも、ブログの更新頻度からもおわかりの通り、そこまででもございません。

    うかうか休んでいる程ではないにしても、慌ただしい訳じゃない。って感じでしょうか。こんな時こそ!

    得意の、『お仕事前倒し!』です。

    とりあえず、業務的にこちらのブログをご覧いただいている皆様。(お取引先)
    2010年、大変お世話になりました。2011年もよろしくお願い申し上げます。

    と、言う事で、いろいろあった2010年。
    まぁ、予想外の事が起のなんの。。。どれほどの情報を集めていても予想できない事っていうのはありますね。そんな『予想外』の事に対応できるように、常日頃から準備が大切です。

    いろいろ思い知らされた2010年でした。

    ありがとうございますー。

    UPDATE:
    CATEGORY:
  • 自分への投資としてとにかくハードに働こう。

    投資。  中にはあまり良い印象を持たない方もいらっしゃる言葉ですが、実はなかなか良いのですよ、これが。

    投資とは、
    将来により多くを得るために、今すぐ手に入る利益を犠牲にする行動。に他なりません。

    当然、対象は、『お金』と『時間』。

    そして、結果は不確実性の上に。

    手に入れたいモノが大きければ大きいほどに、遠ければ遠い程に、投資しなければならない『お金』と『時間』も大きくなります。大きく投資しないと、得られる可能性を向上させられない。

    絶対に、何が何でも手に入れたい!と考えたなら、今、生きて行くために必要な消費以外のすべてを投資に回すのが、いわゆる合理的な考え方だと言えます。

    ですが、
    人はそもそも、不合理な生き物なので、合理的に考えた結果の通り行動するとは限りません。目標のあいまいさや、目の前の利益の誘惑や、また、心理的なバイアスなどに常に翻弄され、結果的に望むような成果を手に入れられないような行動をしてしまいがちです。

    もちろん、私自身もその中の一人です。なので、偉そうな事は決して言えません。

    ですが、
    もし、あなたが、人生に多くを求めて、それらをどうしても手に入れたいと強く望むのであれば、とにかくハードに働いて下さい。給与が頂ける『仕事』という対象だけではなく、手に入れる可能性を向上させると、あなた自身が信じる行動全てに対して『働く』のです。

    縁あって私自身、若者(年上の方もいらっしゃいます。)に講義をするという役割を頂いているのですが、本当の意味でアドバイスができるとしたら、2つしかありません。

    ・読書する事
    ・ハードに働く事

    昔読んだ本で、非常に印象に残っている言葉があるので、お伝えしようと思います。

    『親が子に与えられるもので、永遠の価値を持つものは2つしかない。
     それは、ルーツと翼である。』

    翼は、RedBullからも貰えるみたいですけどね、最近は。

    ぜひ、たくさん自分に投資してください。不確実性の中にある将来ですが、蒔いた分しか刈り取ることはできないと思いますので。

    not for sales Incorporated株式会社

    UPDATE:
    CATEGORY:
  • 見たことのない景色を見るために。

    いつも同じ所にいては、同じ景色しか見えません。

    状況は常に変わって行くので、同じ景色も変化しないという訳ではないでしょうが、まったく新しい景色を見たければ、今いる場所を離れる勇気も必要です。

    現状と対立して、新しいものを求めて行動する以外に、今までとは違う景色を見る方法はないのかもしれません。

    なぜ、勇気が必要か?というと、
    知らない場所に行くのはリスクが伴うからです。リスクがあるのかないのか?どれほどのリスクなのかも、現状では測り知ることが出来ないかもしれません。

    ようするに、分からない所に足を踏み出す勇気が必要です。

    外の世界を知らなければ、それはそれで幸福なのかもしれません。知らなければ考える必要すらないのですから。新しい何かを知れば知る程、さらに外へと興味が向いてしまい、さらなるリスクを背負うハメになるかも。

    『井の中の蛙』や『満足した豚』のフレーズでもおなじみの考え方です。

    それでもなお、見たことのない景色が見たいのであれば、少しの勇気とたくさんの向上心を携えて、今日、一歩、踏み出してみませんか?

    いきなり、出鼻をくじかれる可能性にもめげずに、昨日とは違う、今日を手に入れてみましょ。

    UPDATE:
    CATEGORY:
  • 金曜日のクリスマスイブ、皆さまいかがお過ごしですか?

    本日はクリスマスイブ、そして金曜日ですね。

    目黒区とか、世田谷区には、お洒落なお店がたくさーんありますから、本日の夜は書き入れ時ですねー。ぜひ、EMPORIOカフェもその内の1店舗として、選択肢に加えていただき、ご来店いただければ幸いです。と、どうしても商売目線でしか『クリスマス』を捉えられないタイプです。

    まぁ、自分自身はこうして、24日の22時前にオフィスのデスクで、こんなブログ書いている訳ですし、当然と言えば当然です。

    今頃、日本全国盛り上がってるんだろーなー。って思うと、嬉しくなりますね。
    願わくば、その勢いで景気も良くなってくれー。みたいな感じですけども。えぇ、そんな感じです。

    そういえば、今日はバタバタしていてちゃんとした食事を摂取していない事に今気付きました。24日はチキンでしょうか?現状の定番と言えば。。。
    しかし、そんな中でも、たくさん売れるんだろうなぁ。と、結局そっちばっかり考えてしまいます。

    ケーキ屋さん、しっかり儲かったかな?とか。(余計なお世話ですね。)

    お洒落なシティーホテルとか、一泊の値段、幾らするんだろう?って思ったりとか。

    よく、ここまでの文化になったものだ。と、感心させられております。いやー、定番を作るって簡単じゃないですよね、本当に。凄い事です。

    そして、もうすぐお正月。
    年末年始は、イベントが多くて大変ですね。

    体調を崩されないように、みなさんがんばりましょー!

    UPDATE:
  • Wikiさんに寄付してみましたよー。


    Support Wikipedia

    ウィキペディアさんより、感謝バナーいただきましたー!

    学芸大学大学を通じて、ゴミ拾いやキッズコンサートなど、ちょっとした地域貢献もさせていただいている弊社、not for sales Incorporated株式会社ですが、このたび、心ばかりの寄付をWikiさんに。とは言うものの、個人的になんですけどね。

    これで2回目です。

    本当に素晴らしいと思っていますよー。人類の英知の集合体ができ、だれでも用意にアクセスして引き出し可能。Webの究極の使い方だと思っています。


    Support Wikipedia

    もちろん、人がやる事なので完璧ではないでしょうが、そんな事より、現在Wikiが存在し運営されている事によるメリットの方が断然大きいと思っています。

    お世話になります。ありがとうございます。


    Support Wikipedia

    これからも、頑張って存続してくださいね。
    not for sales Incorporated株式会社


    Support Wikipedia

    UPDATE:
  • 区切りや節目をどこでつけるのか?

    2010年も残すところあと10日あまりとなりました。

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?
    大企業さんなどは、もう、来週からお休みに入る所も多いみたいですね。

    さてさて、年が明けるというのは、なんだか大きな節目のように感じます。弊社にしても、12月が決算ですので、たしかに節目ではあるのですが、そういうのに、あまり実感のないタイプです。

    もちろん、決算は大切ですし、決算書の出来栄え次第が今後に影響を及ぼす事は十分に理解しておりますが、継続して行く過程の一部分でしかない。というふうに考える方が、個人的にはしっくりきます。

    まぁ、まったく区切りがないままで行くのも、目標や時期を設定したり、評価したりするのが難しいので、カレンダーを利用することは当然なのですが、思い立ったら可能な限り早く始めたいですし、それにかかる時間は、結果が同じなのであれば、短いに越したことはない。というふうに考えているので、結構、自分の都合で節目を決めたりしています。

    とは言うものの、
    今の年が終わりを迎え、新しい年が始まる訳ですし、いつもは考えの及ばない所まで考えてみる良い機会だと捉え、有効に活用したいと思います。

    UPDATE:
    CATEGORY:
  • 職業の属性について思います。

    最近、ふと思った事があります。

    職業の属性というか、種類というか、種別というか・・・。そういうのありますよね。

    専門性が高ければ高い程、他の仕事では応用が利きにくくなりますよね。良し悪しは別として。まぁ、それが専門性という事なので、なんら問題ないと思うのですが。

    世の中には、たくさんの職種がありますよね。業種ではなく、職種です。自身が所属している企業や組織のの業種ではなく、その中で自身が発揮している専門スキルの種類の話です。

    たとえば、スーパー営業マンと言われる方なら、どんな業界(業種)のどんな商品でも、それはもう、びっくりするくらい売って来てくれる訳です。それが、売る技術(スキル)を持っているって事なのだと思うのです。

    ってな感じで、人にはそれぞれ得手不得手があり、自分の得意としている所を伸ばす責任があって、それを補うために、仲間がいたり、組織があったりするのだと思っています。

    まぁ、今日言いたいのはそういう事ではなくて、RPGにも職業(JOB)を選択するようなものもいくつかあり、それが、ゲームが進行するにつれ、上位の職業に転職できるようになったりするのを思いだし、『現実に近いし、ブログにでも書いてみるか』というアイデアの話です。

    で、そういう場合にも言えるのが、なんらかの属性において、一本化して上位を目指した方が効率的に良い職業に就ける可能性が高い。という事。

    であれば、早い段階で目標をしっかりと設定するのは良いって事になりますね。まぁ、多分、その通りなのでしょうけど。でも、今日言いたい事は、そこでもないです。

    そういったRPG内の職業で、何のゲームか忘れましたが、
    遊び人 → ギャンブラーみたいな流れがあったように記憶しているのですが、育てるのはとっても大変(だって、働かないんだもん)だけど、結果、超すごい事になったりする場合も、あったりなかったり。。。っていう部分が、現実にかなり近いんではないか、と。

    なぜなら、
    2009年度の年収、たぶん、世界で一番稼いだのは、ファンドマネージャーのデビッド・テッパー氏。

    幾らだと思いますか、年収ですよ。

    ざっと、$40億

    ドル。。。。。。。。ですよ、ドル。まぁ、為替の関係もありますが、3500億円くらいの年収って事になります。グーグルの創業者の2名がたしか1000億円くらいだったと思うので、その3倍以上です。もう、完全にいっちゃってます。資産ではなく、1年の年収です。キャッシュです。現金です。

    彼をはじめ、ファンドマネージャーの年収ランキングでは、6位まで10億ドルを超えています。

    たぶん、投資は少なからずギャンブルの要素があります。プロBJプレイヤー出身の有名ファンドマネージャーなどもいます。
    そういった事から共通点を探すと、大きなお金を動かす場合にも、やはり、数字、確率、期待値を駆使して、各国の経済や政治などを読み、独自のストーリーを組み立てて判断する。という点において、大きなギャンブルでも小さなギャンブルでも、共通するのは、『数字、確率、期待値』の部分。

    とにかく、本当の意味で”勝つ”ためには、数字に強い事。そして、プレッシャーに強い事(心臓が強い)が求められるような気がします。かなりの共通点であり、これはもう、同じ属性の仕事と言って問題ないのではないか?という考えに至りました。

    なので、 遊び人 → ギャンブラー → ファンドマネージャー というステップアップが可能となり、世界最高(であろう)レベルの年収をたたき出すため、ファンドマネージャーになろうという方は、早いうちに『遊び人』なり、『ギャンブラー』なりを経験して、スキルをコンプリートしておく事をお勧めします。

    ただし、経済理論や数学系の勉強をストレートに行い、有名大学や大学院、金融会社を経てファンドマネージャーになっている方も多数いらっしゃいますので、こちらのルートも無視はできませんよ。

    って事で、長くなりましたが、どっからでも道は開けるよ!ってお話でした。

    UPDATE:
  • エイムハウスタイムス2010年12月号(世田谷・目黒)

    皆様ご存じ、エイムハウスタイムスの12月号が、城南エリアに出回っております。フリーペーパーです。


    AHTV39_cover-thumb-200x284-447.jpg
     
    ぜひぜひ、EMPORIOカフェダイニング駒沢通り学芸大学店を含む、城南エリアのさまざまなお店やこのあたりの東急ストア―さんからお持ち帰りいただき、お得情報をGETして下さいませ。

    ちなみに、今回の表紙は『スタジオグリーン』様による、夜のルーブル美術館。美しい・・・。

    こちらのカメラマンの方、年に1~2回は趣味で海外を徘徊しているようで、今回はパリに行っちゃったそうです。ちなみに、
    EMPORIOカフェダイニング駒沢通り学芸大学店には、同じカメラマンさんの作品がいくつか飾られています。(ロンドンやチェコ)近々、パリの写真も追加する予定ですので、ぜひ見に来て下さいまし。

    いやー、良いっすねー。

    UPDATE:
  • 赤の書”The Red Book”が気になります。

    気になっている本がある場合、いつもはすぐに買ってしまうのですが、今回は検討中。

    というのも、アマゾンですら現在は取り扱いしていないという厄介もの。。。

    その上、高価なのです。

    その本のタイトルは『赤の書』と言い、4万円くらいするのかな?たぶん。

    まぁ、探せばどこかで手に入るらしいですし、読みたいと思った本を読まなかったためしはないので、その内手に入れる事になると思いますが、慣らしとして、同じ系統の、もう少し安価な書籍からはじめたいと思います。

    直接経営やカフェ開業やその他の弊社事業に役立つものでもないと思うのですが、ビジネス書や理論書ばっかり読んでいても、幅が広がりませんし、良い機会かなっと。きっと、どこかで役に立つ。

    役に立つからと思って読んでいる本というのは、実は少なくて、個人的に”知りたい!”って思って購入する場合がほとんどです。ゲーム理論やフェルミ推定の本なども、単純な好奇心から読み進めて行った訳ですから。

    まぁ、その結果として『今の自分(経験による知識の集合)』があるのも事実なので、そこから関連性を発見したり、役立てていくのは『自分の責任』かな、とか、思ってたりします。

    2万円台の本は、過去になんどか購入した事はありますが、4万円近くとなると、こりゃ、記録更新ですな。

    UPDATE:
1 2 3 4 5 OLDER >

CONTACT US
お問い合わせ

  • お問い合わせは、下記までお電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
  • Tel : 03-5723-6301
  • 初回ご相談は無料!

    まずはお会いしてじっくりとお話し合いをさせていただきます。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

    *お打合せ場所により別途交通費が発生する場合がございます。
  • 飲食店舗プロデュース・業態開発・グラフィックデザイン・Webデザイン・ブランディング・広告代理・不動産取得・催事出店・他。

    飲食店舗の開業に関わるほとんど全てのことを自社でお手伝いできることがnot for sales Inc.の強みです。 上記以外のことでもお手伝い・関連会社のご紹介などできる場合もあります。 また、これまでの経験を生かした飲食店以外の制作実績も多数ございます。詳しくは「WORKS」をご覧ください。