このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
  • 景気が悪い悪いって言ってても始まらないから。

    景気が悪い。まぁ、その通りだと思いますが、
    「悪い」って言ってても始まらないので、悪いなりにどうやって行くか、考えないとダメですね。

    って言っても、考える事は2通りあります。

    1つは、日本国としてどうすべきか?という、直接的には影響を及ぼせないけど、大人として考えておくべき国の施策や将来についてのビジョンの部分。

    もうひとつは、景気悪い中、自分はどういう行動を取るのか?と言う直接的な部分。

    前者は、まぁ、そういうの考えるのが好きな人だけでも良いかもしれませんが、考えておいて損はないかなと。

    しかし、後者については、考えない訳には行きません。政策や政権や海外の施策を批判しているだけでは、なにも変わらないので。

    本気の人が本当に追い込まれたら、愚痴ではなくアイデアが出る。って、誰かが言ってました。

    ならばっ、こういう時こそ、アイデアを出していかないと。って感じです。

    対ドルでは、15年ぶりの円高水準で円相場が推移していたり、日経平均が10,000円を割り続けている状況は、日本にとってはあんまり良いことではないでしょうし、それに対する日本政府や日銀の行動には、賛否両論あるでしょうが、ただ、今はこれが現実。

    現実に対して「理想」を求めるなら、そのギャップを埋めるなんらかの行動が必要かと。

    って事で、あなたはどんな行動を起こしますか?または、起こしていますか?

    僕は、たくさん働くようにしています。自分なりの基準においてですが。。。

    UPDATE:
  • 問題解決能力とイノベーションと起業家精神と教育と。

    問題解決能力。

    この能力が高いに越したことはありません。あなたの近くにもいませんか?その人の専門ではないけど、なにか問題起きたら、とりあえずその人に聞いてみよう的な存在が。

    そして、その人はその問題を解決してくれる。だから、また、何かあったら頼む。的な。

    問題解決能力の高い人と低い人の差は、どこからくるのでしょうか?

    知能・知識・能力的な所は後の話として、まず、なによりも、「問題は解決できる!」と、思っているか思っていないかの差が一番大きいかな、と思っています。「解決できない」から入ると、それから先、進みませんから。。。そこで終わりです。

    もちろん、その人だけで解決できない問題も、コストがかかる問題もあると思いますが、本当は簡単に解決できた問題を専門家とか業者さんに頼んで、高いコストがかかる事もあったりなので、問題解決能力の高い人を身近に置いておく事は、コスト削減につながります。

    問題を解決できる!または、解決したい!と思っている人はまず、問題の分析から入ります。たとえば、部品が外れている事が発見できれば、それを元の位置(それも探したり、考えたりする訳ですが)に戻せば直るというのがわかりますし、それが壊れていた場合には、何かで代用したり、それを修理したりできないか?を考えて、どうしても無理なら、その部品を取り寄せるという選択肢が、納得の行く形で得られます。

    問題の発生=欲しい結果が得られない 事に対する原因や因果関係を探す事。

    まず、ここからスタートする事が問題解決の最初のステップですが、ここであきらめる人の多い事。。。

    実はこれは、起業家精神にも通じるものがあり、ビジネスはよーするに社会の問題解決であり、大きな問題を解決すればするほど儲かる仕組みになっています。

    なので、問題を解決したい!と思う人は、たくさんある社会の問題の中から、自分が上手に解決できそうなものや、他の人が解決に乗り出していないもの、また、社会的に大きな問題で、解決さえすれば莫大な利益につながる可能性が高いものなどに焦点を当て、長い時間をかけて問題解決できる組織を組成します。まぁ、簡単に言うと、ビジネスチャンスを見つけて起業する。って事。

    その際、問題解決までの道のりが、全て明らかになっているなんて事はなくて、ほとんどの場合が手さぐりで進む。たくさんの失敗を重ねながら、より良い解決方法を模索していく。そんな感じでしょう。

    大きな問題であればある程、今までの考え方では解決できそうもない事が多いので(だから、解決されていない訳ですが)、そこではイノベーションが求められます。いままでにない考え方や方法を見つけ出さないとダメな訳です。

    解りやすく例えるとすると、

    利用者が入力する検索キーワードから呼び出された検索結果が、利用者の求めている情報からずれているのは問題だし、時間がかかるのも問題だ。だから、より優れたアルゴリズム(方式)を用いて検索できるシステムを開発すれば、その問題の解決につながる。その場合の利用者の数ときたら・・・。うっしっし。

    って感じで、グーグルの創業者が思っていたかどうかはわかりませんが、問題を認識して、その問題を解決する!という所が起業家精神に通じるというのは、ご理解いただけたかと思います。

    「スタンフォード大学集中講義 20歳の時に知っておきたかったこと」という本を読んでいます。

    今、教育の最先端では、本当に役に立つ事を教えて(体験させて)もらえているようです。問題解決への思考やプロセスを学ぶのも、そのひとつだそうで。

    スタンフォードと言えば、グーグル創業者の2名、ヤフー創業者の2名、サンマイクロシステムズの創業者の2名、ヒューレットパッカードの創業者などなど、ITの花形起業の創業者が、卒業名簿に軒並み名を連ねる名門校。
    ちなみに、グーグルの2名は博士課程を今も休学中だとか。

    グーグルとヤフーの2社の創業者の出身が同じ大学という事は、やはり、教育の重要性を感じざるを得ません。アイデアを学校に教えてもらって起業した訳ではないでしょうが、問題を捉えて分析し、解決していく事や、勉強のきっかけを与えてもらった可能性は高いと思われます。

    起業家精神やイノベーションなどのメンタル面は、高い意識のもとに宿るのであって、教育でなんとかするのも難しいかもしれませんが、逆に言うと、高い意識さえあれば、教育でなんとかなるのかもしれません。

    10代の時に、もっといろいろ知っていれば・・・。とも思いますが、今からでも「知る」のに遅すぎる事はないと思いますので、いろいろ読書していきたいと思います。

    東京の店舗プロデュースやコンサルティングなら!

    UPDATE:
  • アンケートに答えて1000円分のギフトカードを!

    弊社クライアントの「エイムハウス」様が、本体Webページのリニューアルを控えているそうで、アンケートキャンペーンを開催しています。

    201010_campaign_enquete2.jpg

    城南エリアに特化した不動産屋さんだから、意外と競争率低いかもよ。ギフトカード、貰えちゃうかもよー。って事で、ご案内です。

    アンケートに答えて貰う以外にも、2010年住宅購入を考えている方々にとってもお得なキャンペーンも同時開催中。不動産購入の相談で来店するだけでもなんか貰えるとか、良いのが見つかってお家買っちゃったら、凄いのがもらえるとか、そんな感じの、それはもう、太っ腹な。

     いずれにせよ、顧客への還元率の高い会社さんって、良いですよね。お客さんとしてはありがたい限りです。

    弊社も見習って、高い還元率、高いコストパフォーマンスを目指します。出来ることからコツコツと。

    UPDATE:
  • やったらやっただけ貰えれば良いけどねぇ。

    独立する理由で、「やったらやっただけ、自分の分になる。」というのがあるとかないとか・・・。

    大きく間違っている訳ではないですが、やっぱり、間違ってるかも。

    努力を評価してもらいたいなら、努力を評価してくれる傘の保護から抜け出してはいけません。努力しても報われないと言っていれば、一定の同意が得られる環境から出ない方が良いです。

    基本的に、仕事とは結果に対して責任を負う事を言うのであって、努力しようが努力しまいが、そんな事は関係ない世界ですから。

    もちろん、最善をつくす事以上の約束をできない仕事はたくさんあります。どうやったって、結果が運に左右される類のものとか。

    どれほど最善をつくしても、どれほど努力しても、企業の存続条件である「収益」をあげられないなら、行きつく先は見えています。嬉しくない未来です。

    これから起業する人がもし、このブログを見ているなら言っておきたいのですが、「やったらやっただけ収入が増える。」と思っている人は、時給で働くとか、そういう道もあるというのを忘れないでいただきたい。

    どれだけやっても、結果がついてこなければ無給。ならまだましですが、固定費を抱えていたらマイナス。たとえ、月に500時間働いても、自分の事には必要最低限しかお金を使っていないとしても、自分の銀行口座が減る。なんてのはザラにあります。

    なので、やったらやっただけ自分の分にという表現は、できれば使わない方が良いのではないかな?と思う今日この頃でした。

    UPDATE:
  • 「何かを捨てる」ことを決断って言うんだよ。

    今、手に入れているもの。

    または、今からなら簡単に手に入りそうなもの。

    それらを捨てる覚悟を伴う決定を「決断」と言うのだそうな。

    行動経済学的にも、人は今あるもの、将来手に入れられるであろうものを失う事には、かなりの拒否反応を示します。それが、たいしたことのない利益であっても、です。Freeという本にも出てきますが、無料だと山ほど人がくる企画も、100円とか値段がついただけで、かなり数が減るそうです。100円でも失う事と、何も失わない無料というのでは、かなり差があるという事ですね。

    安全が約束されている場所から離れる事。将来、普通にしていれば手に入れられる利益を手放す事を、「リスクを負う」という言い方をします。

    それらの利益を捨てて、リスクを背負って、今のままの自分では達成できないような目標を歩むこと。それはすなわち決断です。

    失敗するという可能性を否定すると、同時に、成功するという可能性も小さくしてしまいます。お金の面だけなら、ノーリスク、ハイリターンも、運が良かったりするとあるかもしれませんが、感情的な、精神的な「成功」を得たいなら、リスクを背負う以外に道はないらしいです。

    なぜなら、小さな可能性だったものを達成させることが、感情的な成功をもたらすからだそうです。

    まぁ、考え方は人それぞれだとは思いますが、人生には必ず『はじまり』と『おわり』があります。終着駅の近くでそれまでの人生を振り返った時に、挑戦した事を誇れるような、そんな人生を歩みたいと思っている人なら、ぜひ、弊社の求人に応募してきて下さい。

    「安全」や「安定」を捨てる必要はないですが、覚悟は必要だと思われます。

    UPDATE:
  • Webのプレゼンテーションを終えて。

    昨日はプレゼンでした。(浜松でね)

    プレゼン(ホームページ制作の企画やデザイン)そのものは1時間ほどで終え、その後はいろいろと、クライアント様の事業について、深くお話をしていただき、さらにそのWebをブラッシュアップするという流れになりました。

    つまり、プレゼンはひとまず成功。(一定以上の評価を得たかな)

    ありがたいですね、事業戦略を考える場(ブレーンストーミング的な)に、外から来た我々が参加させていただき、いろいろ深いお話を伺いながら、意見まで聞いていただけるというのは。

    見た目のデザインやクリエイティブは、クライアント様(のビジネス)への理解度がそんなに高くなくとも、ある程度格好良くは作れます。がしかし、デザインやクリエイティブを通してクライアント様に貢献しようと思うと、やはり、深く理解して、クライアント様のお客様の視点も意識しないとダメですもんね。

    と言う事で、今回の企画をさらに進め、さらに新しい企画も携え、もちろん、お見積も持って、再度、浜松行き決定です!いえす。

    しかし・・・、
    東名高速道路の集中工事。情報収集の足らない自分がいけないのですが、びっくりでした。普段、テレビを見ない事がアダとなった、珍しいケースかもしれません。

    なんで東名高速が、ほとんど1車線なんだよー。みたいな感じ。

    次回から気をつけます。はい。

    いずれにせよ、ハードルを一つ越え、また、先に進められるのは嬉しいですねー。

    Webの制作やデザインなら。

    UPDATE:
  • 目黒区は住みやすいなぁ。と思う今日この頃。

    いろいろな所に住んでみて思います。

    1ヶ月以上の滞在を「住む」と定義すると、いままで、大阪市内(生まれ育ち)に始まり、

    ・N.Y.C.半年
    ・世田谷区 半年
    ・神戸 1年
    ・船橋 1ヶ月
    ・押上 3ヶ月
    ・日本橋(東京中央区) 半年
    ・大和市(神奈川) 1年半
    ・目黒区は学芸大学駅付近
    ・目黒区学芸大学駅から目黒通り沿い近く(現在)

    と、こんな感じの遍歴です。

    基本、住めば都的な発想なのですが、中でもやはり、目黒区は住みやすいですねー。

    年末~年明けにかけて、また、引越ししようと思っていますが、次も目黒区です。
    まぁ、会社が目黒区内(学芸大学駅5分)にあるというのが大きな理由(自転車で通えないとダメ)ですが、目黒区は大人な感じがするので、なんか好きです。

    で、最近発見したのが「目黒区民プール」の充実っぷり。
    4~5か所くらいあって、nfsの近くからだと五本木小学校が解放している室内プールがあります。入館料わずか300円。安い!なのに、めっちゃキレイ。

    以前から、お友達に薦められてはいたのですが、ついに行ってきました。

    前にプールに行っていたのは日本橋に住んでいた頃で、かれこれ6年以上前の話。そりゃ、泳げる距離も短くなります。(もっと遡ると、2~3kmくらい平気で泳げた時代もありましたが、それは若かりし頃の話・・・。)

    本当に近くにあるので、1H余裕があれば行ける!(会社から)という事で、これからちょくちょく通いたいと思うのでした。

    なにかにつけ、最後は体力勝負なので、日ごろから鍛錬しておかないとねー。

    目黒区五本木小学校プールの案内はこちら。

    UPDATE:
    CATEGORY:
  • 住宅取得応援のキャンペーン!

    2010年 10月1日より 
    史上最大の減税終了直前キャンペーン】が始まりましたー!
    img01AHT10.jpg

    そして
    エイムハウスタイムス」も

    10月号が 記念すべき 3周年記念号 となります
    icon:sparkling

    いぇぃ。

    Webページを制作更新させていただいたり、他にもいろいろお手伝いさせていただいたりで、とってもお世話になっているクライアント様の一社です。

    その、エイムハウス様が、住宅購入に追い風の今年、皆さまを応援しようという事で一大キャンペーンを開催しております。

    史上最大の減税終了直前キャンペーン】の内容ですが、旅行券10万円分とか32インチの液晶テレビとか、まぁ、いろいろ貰えちゃう訳でして、で、ここから凄いんですが、Webからお問い合わせの上、現地販売会などにご足労いただいた方にもれなく、ギフトカード3000円分が貰えちゃう!

    キャンペーンがあるから家を買う。という人はなかなかいないと思いますが、住宅購入を検討されている方にとっては、いずれにせよお家をいろいろ探す訳で、住宅の専門家の営業マンが探してくれて、買うまでは費用が発生しなくて、しかも、買わなくっても3000円のギフトカードが貰えて、良い家が見つかって、購入された場合には、スペシャルな商品が貰えるのなら、これは、問合せしないと損って事になります。(ゲーム理論的にも。)

    って事で、今月の特集は「駒沢エリア」です。

    結構、いろいろなお店に設置してあります(東急ストアとか)ので、ぜひ、ご自由にお持ち帰りください。

    UPDATE:
  • 問題を持って行くなら同時に解決策もね。

    問題解決能力の高さ(早さ)を測定するために、フェルミ推定的な問題を面接で出す企業が増えているそうです。

    まぁ、なんとなく理由は解ります。

    先日、こちらのブログで紹介したIQテストも、図柄の関連性を発見して解答を見つける。みたいな感じのものでしたし、問題の原因や関連性を発見して解決策を提案できる能力=優秀という感じでしょうか。(専門的な知識や技術以外の部分では。)

    さて、いまこちらのブログをご覧いただいている方々の中には、組織に属している方も大勢いらっしゃると思います。会社員の方とか。

    上司という存在が居る方に、お勧めしたい事があるのですが、それは、「上司に問題だけを持って行くのはやめましょう。」という事です。

    もちろん、自分だけでは判断できない事、権限を超越してしまう事など、決定してはいけない状況というのも多数あると思います。そこで勝手に決定すべきと言っているのではなく、上司に問題を持って行く際には、同時に、自分が考える最善の「解決策」を提示してください。という事です。

    また、権限内で処理できる問題であれば、速やかに対応し、問題そのものの存在を潰してしまって下さい。問題に対応した事をアピールする事すらできないかもしれませんが、問題解決能力は、問題を適切に処理すればするほど向上しますし、そんな些細な問題でアピールするよりも、どうしても起こってしまう大きな問題の時、より優れた解決策を提案したり、優れた対応ができる人は、結果、評価も高いはずですので。

    それこそ、小さな問題(トラブル)は、毎日のように発生します。問題と言えないまでも、誰かの手を煩わせる必要がある事が発生したなら、それが生産的な仕事以外であれば速やかに対応するに越した事はない。

    解決策にもいくつかあります。
    今の状態で、準備さえ怠らなければ問題にもならな事や、今の状態を少し変えたり、権限の範囲を少し変えたりするだけで、簡単に対応できるような事。そういう問題に対して、もし、今の権限で対応できないのであれば、「次にこういう事があった場合に備えて、普段からこうしたいので、これだけの権限を下さい。」とか、「ここまで準備させておいて下さい。」とか、提案を持って行くべきですよ。って話です。

    会社の全体的なコストを削減するために必要な改善という感じですね。

    そうやって、自然と権限を大きくしていける人は、きっと、昇進も早いのだと思います。

    に対して、
    上司に問題だけを持って行って、解決策を上司に考えさせてばかりいると、いつまでたっても評価も上がらないし、自分の能力の向上にもつながらないし、会社のコスト削減にもならない。より大きな仕事をしたいなら、常に、自分の頭で考えて、良い提案が出来るようにしていかないと、ダメです。

    まぁ、社風や会社のスタイルにもよると思います。勝手な事をやったら、それがベストで、権限の範囲内だと思ってやった事でも怒られるような会社もあるみたいですし。であれば、考えて行動できる人は、その状況を改善するか、その会社を辞めるかしてください。それは、能力の高い人を活かせない組織だと思うので。

    逆に、自由な社風で、挑戦を推奨しているような会社なら、きっと、活躍できると思いますよ。(あるかどうかわかりませんけども・・・。)

    あなたに合った会社が見つかりますように。

    ぜんぜん話は変わりますが、今日はOLさんとランチに魚角へ行きました。で、鮭ハラス定食を美味しく食べたのですが、外回りをしている最中に、なぜか思い立って、何年ぶりかの「クレープ」を食べました。

    この、サカナとクレープ(チョコ・カスタード)の組み合わせが、いまもお腹でケンカしていそうな感じ・・・。なので、あまりお勧めできませんよ。って事で。

    はい、どーでもいいですねー。

    not for sales Incorporated株式会社

    UPDATE:
  • もし若者がこのブログを読んでいるなら・・・、

    常日頃から、ぜひ、若者にお勧めしたいと思っている事があります。
    ただし、自己責任でお願いします。

    (若者の定義は、年齢的な事ではなく、今後も成長していくつもりのある人全てです。)

    一言で言います。

    「挑戦してください。」

    今の自分では、簡単にできそうもない事に挑戦してください。

    そして、出来れば成功して欲しいです。が、残念ながら失敗したら、もう一回挑戦してください。成功するまで何度でも。

    なんでこんな事をお勧めするかって言うと、答えは単純です。

    そっちの人生の方が、楽しそうだから。

    たぶん・・・ね。

    まぁ、個人的な主観ですので、あんまり気にしないで下さい。

    気になった人は続きをどーぞ。

    さて、
    挑戦したらどうなるか?ですが、まぁ、たぶん、傷つきます。。。ごめんなさい。

    心かカラダかは解りませんが、多分痛いです。

    そこから立ち上がるのは、たぶん、結構しんどいです。でも、頑張ってください。

    自分では簡単に達成できそうもない事ってどんなこと?って感じですが、それは、ゴールはイメージできるけど、ゴールまでの道のりが全て見通せる状態になっていない事。って感じでしょうか。

    信号が全部青になっていない。とか、いろいろな比喩表現がありますけど。

    そういう状態で「決断」して、行動する。それが挑戦なんだと思います。って事で、ぜひ。

    そして、たくさん経験していきましょう。

    UPDATE:

CONTACT US
お問い合わせ

  • お問い合わせは、下記までお電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
  • Tel : 03-5723-6301
  • 初回ご相談は無料!

    まずはお会いしてじっくりとお話し合いをさせていただきます。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

    *お打合せ場所により別途交通費が発生する場合がございます。
  • 飲食店舗プロデュース・業態開発・グラフィックデザイン・Webデザイン・ブランディング・広告代理・不動産取得・催事出店・他。

    飲食店舗の開業に関わるほとんど全てのことを自社でお手伝いできることがnot for sales Inc.の強みです。 上記以外のことでもお手伝い・関連会社のご紹介などできる場合もあります。 また、これまでの経験を生かした飲食店以外の制作実績も多数ございます。詳しくは「WORKS」をご覧ください。