このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。

ゲーム理論と経営の実践と事実と認識(解釈)と現実と。

ちょくちょく、ゲーム理論のことをブログに書いたりしています。

店舗を中心とした企画・プロデュース・デザインなどを行っている弊社ですが、新しいものを創る際にむつかしいのが、なにをもって正解とするか?という評価基準の制定です。

そういった場合でも、ひとつの筋道(ストーリー)が、論理的に考えて”そうである可能性が高い”ものを選択していかなくてはなりません。

ゆえに、ひとつのツールとしてゲーム理論は使えます。

基本概念としては、”ひとは、常に自らの利益を最大化するよう行動する”という感じのものがあります。まぁ、当たり前のことではありますが、何がその人にとっての利益なのか?というのは、完全に他人が理解することはできません。(もちろん、本人も完全に理解できているわけではなないでしょう)

そして、もうひとつ重要なのが、”認識こそが全て”という考え方です。

これは、情報とも密接に関係していて、定義づけするのが難しい部分ではあるのですが、簡単に言うと、「事実よりも、その事実をどう認識しているか?こそが重要だ」ということです。

事実そのものに意味があるのではなく、事実を解釈した側が意味を与える。という感じでしょうか?

事実は現実ですが、認識も現実です。
ひとつの事実にたいして、違う認識があれば、ふたつの現実が存在してもおかしくありません。それは、すべて、情報の受けて側の問題だからです。

ゲーム理論において重要なのは、自分がその事実をどう解釈しているかということ以上に、相手側がその事実をどう解釈しているか?である。と、いえます。

すべては、なにかしらの認識(解釈)を受けて意味をなす。

まぁ、日ごろからこんな考え方をしている人は、少数だと思われるので、簡単にまとめてしまうと、それぞれが事実だと思っていることが、それぞれの捉え方によって異なる。ということです。

だれかの満足を得たり、だれかから金銭を得たりするためには、その誰かの認識や解釈が理解できれば、それほど有効なことはありません。まだに、認識こそが”全て”なのです。

相手にとって何が利益か?というのを因数分解すると、その人は、その人自身にとって、何が利益である。と、その人自身は考えているのか?というのが正解であって、こちらがどう思っているかは、たいした問題ではない。ということになります。

ちょっと極端な言い方になってしまいましたが、それが現実です。

相手方の考え方を、「現実的ではない。」とか、「論理的ではない」など、批判することは簡単です。それは、こちらの考え方ですから。ただ、ビジネスをしていくのであれば、相手方の満足を得たい訳ですから、相手の立場に立って考える。という癖を身につけたいものですね。

EMPORIOカフェダイニング駒沢通り学芸大学店はGW期間も元気に営業中です!(ゴールデンコロナウィークやってますからっ!)

にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

UPDATED:

CONTACT US
お問い合わせ

  • お問い合わせは、下記までお電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
  • Tel : 03-5723-6301
  • 初回ご相談は無料!

    まずはお会いしてじっくりとお話し合いをさせていただきます。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

    *お打合せ場所により別途交通費が発生する場合がございます。
  • 飲食店舗プロデュース・業態開発・グラフィックデザイン・Webデザイン・ブランディング・広告代理・不動産取得・催事出店・他。

    飲食店舗の開業に関わるほとんど全てのことを自社でお手伝いできることがnot for sales Inc.の強みです。 上記以外のことでもお手伝い・関連会社のご紹介などできる場合もあります。 また、これまでの経験を生かした飲食店以外の制作実績も多数ございます。詳しくは「WORKS」をご覧ください。