このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
  • Windows7をちょっと触ってみました。

    このたび、弊社にもWin7が登場いたしました。

    Core-i5 というCPU搭載で、なかなかすぐれものみたいです。

    64ビット機(というか、OS)に興味はあったのですが、64ビットの弊害も業務上、ないわけではない。ので、とりあえず32ビットのマシンです。

    感想は・・・、
    まぁ、こんなもんか。って感じです。

    標準のメーラーが「Windows live mail」なるもので、なんだか、使い方がいまいちつかめない感じ。

    新しい方に引っ張って行ってくれるのはありがたいのですが、できれば、そのあたり、選べるようにしていただけると助かるかなっと。

    ちなみに、
    弊社のオフィスのPCは、基本的に全てデュアルモニター(PC1台にモニター2台)にしています。

    作業性が格段に向上します。(内容にもよりますが)

    グラフィックボードと安めのモニターなら、投資額は3万円を切るくらいの話だと思うので、社員の時給を3000円として考えた場合、その効率向上の結果、10時間節約できたらPay。みたいな話です。(場所を取るとか、ストレスが減るとか、こまかい計算は抜きにして)

    デュアルモニター。

    なれるとやめられないっすよ。ホント。

    ちゅーこって、お勧めです。(Win7の話題とは何の関係もないですが)

    明日は、三軒茶屋カフェオープン後の初の週末。
    午前0時~3時は、未知の時間帯です。たくさんのお客様に来ていただければ幸いです。

    UPDATE:
  • 1年を秒に換算すると3150万秒くらいになりますね。

    土曜日の昼下がり。
    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

    1年は365日です。それはいつでも意識できる部分ですが、時間に直すとその24倍なので8760時間ということになり、分になると525,600分。なんか、長いような、短いような・・・。

    そして、秒にすると、その60倍なので、31,536,000秒。

    これ、1000万×π(パイ)に、結構近くないですか?

    1年や1日は、自然に与えられた周期なので、人間がどうこうすることは不可能ですが、1日を何分割(現状は、24時間に分けてますよね)するか?というのは、ヒトが勝手に決めた独自のルールです。

    もちろん、その1時間を60分割するのも、1分を60分割するのも、ヒトが勝手に決めたルールに他なりません。

    かたや、円周率(π)は、
    その中間と言えるかもしれません。

    現在利用されている十進法は、自然の摂理のようにも感じますが、実際は人が決めたルールです。それを元に円周率を計算した場合、3.1415・・・・と、割り切れないのは、皆様もご存じの通り。

    円はある意味自然に存在するものなので、自然の摂理としての円周率と言えるかな?と。

    まぁ、そんなことよりも、
    1年を秒に換算した時と、円周率とが近い数字なのは、なんだか面白いので、今日のブログに書いてみました。

    偶然かもしれませんし、円周を意識して、古代エジプト(たしか・・・)のヒトは24とか6で割っていくことを考えたのかもしれませんし。。。

    謎は深まるばかりでっす。

    という、雑談中の雑談でした。

    UPDATE:
  • ドッグホテル改装工事(LOFT制作・激安)36house

    ご近所のドッグホテル36house(サブローハウス)に、ロフトを設置してきました。

    オーナーさんにもお手伝い頂きながら、およそ半日の作業でした。
    (材料はあらかじめ手配しております。)

    さて、はじめますかね・・・。
    Image696.jpg

    左上にこの建物の梁がありますので、奥のトイレ個室の天端から、この梁に橋を架ける要領で。

    Image697.jpg

    こんな感じで、橋を2本渡しました。これだけだと、なんとなく不安ですよね。「この上に人が乗っても大丈夫なの?」みたいな感じで。でも、ご心配なく。

    Image698.jpg

    こちらは、ドッグホテル36house(サブローハウス)のオーナー”小川”さん。まだお若いのに、独立してお店を経営されています。激安受注なので、かなり手伝っていただきました。

    Image699.jpg

    で、完成。
    途中で設計変更があったのですが、手持ちの材料で対応したので、転落防止用の桟の取り付けがあまり美しくありませんが、そこはご愛敬という事で。

    Image700.jpg

    下から見るとこんな感じ。。。
    お若いオーナーさんのため、ある程度の強度は確保しているつもりですので、ちょっとくらい動いてもOKな感じです。えぇ、このLoftは、物置ではなくBEDルームですから。はい。
    (と言っても、写真の脚立を使わないと上に上がれませんけどね。)

    材料工事SETが¥30,000を切るお値段で!
    って、安過ぎたかなぁ。とも思っておりますが、ご近所付き合いを何よりも大切にする、EMPORIOカフェダイニング駒沢通り学芸大学店not for sales Incorporated株式会社ですから、OKという事で!

    店舗デザイン・カフェプロデュースなら!

    UPDATE:
  • 記憶とWeb&検索と創造力と関連させる力について

    どーも。

    検索力の重要性は先日書きました。

    検索力が重要という事は、Webが重要である。と言う事とほぼイコールで、Web上に存在する膨大な知識を活用しない手はないと思っています。

    私は個人的に、ウィキペディアをリスペクトしております。先日、わずかながら寄付なんてしちゃったりしました。人類の総合英知というか、総合知識がひとつのデータベースになるというのは、私が思いつく限り、Webの最高の利用方法だと思っていますし、誰でも書ける=ヒトの善に賭ける的な姿勢も嫌いではないからです。

    と、ちょっと話がそれましたが、今日は”記憶”についてです。

    Webを検索すれば、たぶん、過去の欲しい情報は手に入れられると思います。だからと言って、ヒトが記憶する必要がないか?と言われれば、Noだと答えたいのです。

    というのも、
    ひとりのヒトの記憶に、さまざまな情報を収納する事により新しいものが創造できる。と、思っているからです。PCでは到底不可能な関連性を発見したり、もともと関連性などない2つのモノの間に、何かひとつのエッセンスを加える事によって関連性を帯びたりさせられるのは、ある人間の脳の中にそれぞれが記憶されている場合がほとんどだと思うからです。

    それ以外に、何かを関連付けたり創造したりする場合も、誰かの記憶と誰かの記憶を元にディスカッションしている場合に、今までなかった新たな”何か”が生まれる場合がありますが、ヒトが記憶していない事を関連付けて(PCのデータベースにあるモノなど同士)、新たな”何か”を生む。というのは、現実的ではないように思うからです。

    まったく関連性のないような、Aという記憶とBという記憶が、Cというエッセンスによって突然関連付けられ、そこに意味が生じる。という場合、これを”ひらめき”と言ったりするのでしょうが、この”ひらめき”を欲するほど、個人の記憶に頼る事が多くなり、いまだPCに期待するのは無理があるかなぁ。と。

    で、あるならば、です。

    いつでもWebを利用すれば、欲しい情報が手に入る。と言う理由だけで、ヒトが知識を記憶する必要性が減るとは言い難く、このような時代だからこそ、逆にたくさんの知識を保有し、新しいモノを世の中に発信していくためにも、学び、知識を得、たくさんの事を記憶し、そして、なんらかのアウトプットを・・・。という流れを作れる人間の重要性は高まるのではないか?という仮説が、私の中に存在します。

    まず、学ぶ事。そしてそれを記憶すること。

    そして、それらを関連付けられるような柔軟性と創造力。

    ヒトの記憶には限界があります。記憶したとしても、奥の方の引き出しに仕舞い込んでいる情報を、なんらかと関連付けるのは、難しいかもしれません。

    ただ、個人の記憶は、その個人特有のものであり、誰かと全く同じ内容の記憶がある”脳”というのは世の中に2つは存在しないのであり、その固有のデータベース(脳)を、もっと有効活用すべく、記憶していくことの重要性を忘れないようにしないと、記憶をWebやPCに頼ってばかりになると、新しいものを創造する事が、どんどん難しくなっていくのではないか?と、思っています。

    また、単体の記憶についても、検索すればすぐに出てくるような情報だとしても、打ち返しのスピードという点で、記憶している事はWebに対して優位性があります。

    という事で、Webにどれ程の情報があり、どれ程用意にアクセスできるとしても、それはまだ、知らない事であり、自分が記憶している=知っているという事 とは、かなり差があるので、とりあえず、日々勉強していかないとな。と、思っている訳です。

    まだまだ、知らない事だらけ。ですから。

    最近、フェルミ推定にハマっています。今度、ご紹介しますね。

    UPDATE:
  • 検索エンジンの重要性とWebの利便性と関連性と。

    ずいぶん前の話ですが、”検索力”というものが、今後重要になると思っていた時期がありました。

    たしか、10年くらい前でしょうか。。。

    それはもう重要視していて、「検索代行や、検索力向上」が、ビジネスになるのではないか?とまで考えたりもしていました。

    まぁ、検索代行はちょっと行きすぎの感もありますが、今の時代、検索力向上はセミナーできるくらい重要かもしれませんね。

    アナログな言い方をすると、「どれくらい検索エンジンの気持ちが解るか?」って感じでしょうか。デジタルな表現をするなら、「検索エンジンのアルゴリズムに対する洞察」。

    まぁ、今日はその話ではなくって、

    ググれば、知りたい情報にすぐにアクセスできる昨今、記憶することの重要度が低くなっていることを危惧しているので、ブログをしたためております。

    というのも、
    たしかに、欲しい情報には簡単にたどり着けるようになっているし、便利な世の中だと思います。

    ただ、なんらかを検索しているということは、単純に知的好奇心を満たす目的以外の場合には、その情報を元に、さらに他の断片化されている情報を組み合わせ、なんらかの目的意識がそこにあるのだと思います。

    つまり、関連性(関連付け)です。

    あるひとつの目的のために必要とされる様々な情報。この”情報”のいくつかをWebは便利に素早く、しかもスマートに提供してくれます。しかし、Webは、その情報がその目的に利用されることを理解していません。あくまで、”ひとつの情報”として提供されています。
    (ページの内容や主旨の話ではないですよ)

    検索エンジンも、日に日に進化していると思います。たとえば、カフェとコーヒーには関連性がある。とか、それくらいは楽勝なのでしょう。

    ここで言っている関連性は、そういう類のものではなく、
    とある人の検索目的と情報の関連性の事でして、そういうものを関連付けて答えを返せるような検索エンジンが出来るのは、まだ先の事だと思います。

    なので、求める情報が明確になるよう、自分の頭の中で整理できるような能力と検索エンジンの気持ちが解るというのが、いわゆる”検索力”なのかな?と、思っています。

    ということで、もっともっと検索力を向上させたいと思うのですが、それはそれとして、Webが肩代わりしてくれているような”記憶”の部分も、実際はWebに任せてばかりはいられず、独りの人の中に蓄積されることは、非常に重要である。という考えについて、次回書きたいと思います。

    たとえそれが、くだらない知識であったとしても、簡単に検索できる内容だったとしても、それでも記憶することには意味がある。

    という感じで。

    UPDATE:
  • 生産と消費・仕事と遊び・個人的に社会的に。

    ヒトの活動を大きく分類すると、「生産」と「消費」という2つの側面で捉えることができます。

    「生産」とは仕事の事で、「消費」とは遊びの事。という捉え方も、そんなに間違っていないと思います。

    と、突然こんな事を書いておりますが、特に理由はありません。書きながら考えるタイプなので、こうして書いている現在も、私自身、このブログの結論が見えている訳でもありません。あしからず・・・。

    さて、
    「生産」をプラス(+)
    「消費」をマイナス(―)

    と定義しようと思ったのですが、ここでひとつ、疑問が出てきました。

    とある”個人”にとってですが、大半は、

    「生産(仕事)」=楽しくない=マイナス(-)
    「消費(遊び)」=楽しい=プラス(+)

    と、思われるので、そういう定義付けの方が良いのではないか?と思ったのです。

    上記の疑問は、社会にとってプラスかマイナスか?というのは、個人にとってのそれと相反する。という考え方がポイントになっているのだと思います。

    だとした場合、
    なぜ、世の中は進化し、景気の波はあるものの、何十年も前にくらべると”豊か”な社会になっているのでしょうか?(たとえば、日本)

    個人はどこまでも個人的な利益を追求するものであるので、個人が利益(消費)を追求すればするほど、生産よりも消費の方が多くなり、社会から生産の結果としての資産が、消費によって減少していく。ゲーム理論で考えるなら、こういう結論になります。
    (豊かの定義もややこしいですが、ここでは割愛。)

    だれもが、そのヒトの人生を通して、”マイナス”(消費が生産を上回る状態)という結果でFinishした場合、その社会から少しずつですが確実に”生産の結果としての資産”が減少していく事は明らかであり、であるならば、年を追う毎に、豊かさは減っていくはずです。

    ですが、現実はそうなっておらず、”豊か”になっている。

    ということは、です。

    結果論として、社会全体で見たときには消費より生産が多かったという事実を物語っているのであり、ここからいくつかの推論が可能かと思います。それは、

    1 個人は実は、
    「生産」をプラス(+)
    「消費」をマイナス(―)
    という、社会と一致したマインドを持っている人が多い。(個人差はあれど)

    2 社会的なシステムとして、
    個人の利益追求よりも、社会的利益”豊かさ”を追求することを個人に求める現状がある。

    という感じで捉えるのも、遠からず。と言ったところではないでしょうか。

    多分、1番と2番の両方が影響を及ぼしていると考えられますが、どちらかと言うと1番の方が実は重要なのではないか?というのが、私の個人的見解です。

    というのも、社会は長い歴史をかけて発展してきましたが、その途中途中でシステムはいろいろ変更されています。人はそれに対し、なかなか上手に付き合ってきているように見えるからです。

    私のイメージとしては、
    1番の個人の利益が社会への貢献と一致している。というのが土台にあり、その結果を大きくしたり小さくしたりするのが、2番のシステムの役割である。という感じです。

    ちょっと表現は変わるかもしれませんが、性善説・性悪説で考えるなら、「70%性善説」みたいな。

    先ほどのゲーム理論と矛盾しそうな結論に達しそうですが、そうではありません。

    この考え方が正しいとするならば、
    先ほどのゲーム理論の前提が間違っているのです。

    ここが、ゲーム理論の面白いところであり、真髄です。

    ポイントは、”何が個人の利益か?”という部分です。

    つまり、消費が個人にとってのインセンティブになる。という考え方であれば矛盾する理論となってしまいますが、その奥に視点を移し、個人にとっての利益とは、実は”社会への貢献”である。とした場合のみ、結果的に、生産が消費を上回り、社会として豊かになっていく。というのもうなずけます。

    現実、社会は豊かになっており、そうやって歴史は進化してきていると思います。

    ということで、長いのでそろそろまとめますが、
    マズローの言葉を借りるなら、「自己実現(自己超越)」とは、社会への貢献と深い関係性があり、ゲーム理論的に考えるなら、社会を豊かにしていくためには、生産を頑張っている個人に対するインセンティブ(報酬)が重要である。という事かと思います。

    ヒトは”消費”を常に求めている訳ではない。

    しかし、現代における各個人の”生産と消費”のバランスは、昔に比べると消費側に重きを置くように推移しているように見えるので、社会的システムとして、生産を重視し、生産に対しての還元を増やす方向へシフトさせる必要性があるのではないか?

    っちゅー感じです。

    そりゃ、消費は楽しいですけど。。。

    それと同じくらい、”仕事”が楽しいと言える社会になると良いですね。

    カフェプロデュース企業
    not for sales Incorporated株式会社

    UPDATE:
  • プチイベント@EMPORIOカフェ11月13日の金曜日の夜から土曜日の朝にかけて

    11月13日は、金曜日です。

    そう、13日の金曜日・・・。

    そこで!
    夜、EMPORIOカフェが閉店後、朝まで大人の社交場として機能させる企画が進行中です。とりあえず、やらないと始まらないので、やっちゃいます!

    題して「(仮)紳士淑女の会@夜EMPORIO!」

    そう。大人の方のみ入店可能です。

    途中で帰ってもらっても全然OKですが、とりあえず、始発までやります。

    特に、これと言ったイベントはありません。いわゆる夜中の長時間交流会です。下記概要(予定)です。ぜひ、ご参加下さい。

    日時 2009年11月13日 24時~24時半くらいに集合&開始(朝まで)
    内容 ENTRANCE&2Drink ¥4000 (おつまみもセット)
        その他Drinkは ¥500
    ドレスコード なしですが、キレイめで。(大人なので、せっかくなので)
    小道具 トランプ&チップセット
    催し物 特になし(もしかしたら、ベリーダンスショーあり)
    参加資格 大人の振る舞いができる紳士&淑女 (騒ぐ人はNG)

    という感じです。
    ご質問、ご参加表明は、info@notforsales.netまで。

    よろしくお願いします。
    logbEMP.gif

    UPDATE:
  • コロナビール販売本数新記録達成@EMPORIOカフェダイニング駒沢通り学芸大学店

    コロナビールをPushしまくりのEMPORIOカフェダイニング駒沢通り学芸大学店で、ドイツのオクトーバーフェス対抗企画として、ビール祭りが開催されました。2009.10.11Sat

    皆様の頑張り?の甲斐あり、1日でCoronaExtraを190本販売するという、カフェにはあるまじき記録を達成することができました。

    写真は、Coronaビール大好きの皆様(ツワモノの方々)です。
     
    %E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%ABweb1011.jpg

    たくさんビールを飲む会という趣旨でお集りいただいたのですが、そこは皆さま大人でして、楽しいお酒の飲み方を知っていらっしゃり、潰れる方など一人も出ず、最後まで笑い声の絶えない、とても盛り上がったビール祭りとなりました。

    ちなみに、ホストは写真右下のマイクの男性。
    実は、弊社にてセミナーを開催していただいているMBAホルダーの山本先生。実は、大がつく程のビール好き。いつもはマーケティングやブランディングを専門とされているのですがこの日ばかりは、ビールとゲストの皆様に出来るだけ楽しんでもらう専門家として、活躍されていました。(御苦労さまです。)

    と、言うことで、
    昼間はベリーダンス(3Fスタジオケイク)、夜はビールパーティーと、3連休の初日を軽やかに楽しんだEMPORIOカフェ

    本日は昼間、2Fで撮影が入っており、貸し切り状態でお客様にご迷惑をおかけいたしました(有名なモデルさんが来られていました。)が、毎日いろいろある楽しいカフェだとご認識いただければ幸いです。

    次回のビール祭りでは、ぜひ、200本の大台どころか、ぜひ、240本(10ケース)目指して、楽しく頑張っていただければと思います!

    皆様、お疲れ様でしたー!

    UPDATE:
  • ベリーダンスのレッスンスタジオCAKE@目黒区鷹番EMPORIOカフェ3階

    10月から、毎週土曜日の午後は、撮影スタジオケイク(EMPORIOカフェ3F)は、ベリーダンススタジオに変わります。(第一土曜日~第四土曜日の月4回予定)
    ベリーダンス教室@目黒区学芸大学駅 スタジオCAKE EMPORIOカフェ3F

    Image582.jpg

    初めて、ライブで見せていただきましたが、女性らしさを全面に押し出した、なかなか妖艶で魅惑的なダンスで、最近人気を集めているのもうなずけます。

    Image595.jpg
     
    こちらの美しい女性が先生の「Ay」さんです。

    踊っている時は、写真の通り妖艶かつ、Sexyな雰囲気で、プロだなー。という感じですが、お話すると、とても気さくで明るく、親しみやすい方です。

    ベリーダンスの発祥は、エジプトともトルコともモロッコとも言われている見たいですが、定かではないようですが、相当古いのは確かなようです。

    ベリーダンスとは…「北アフリカや西アジア地方の、腹をくねらせ、腰をすばやく振る、官能的な女性の踊り」(大辞林より)。ベリーは腹、胴体という意味だそうです。

    なるほどー。という感じですが、日本でも国際大会が開催されるなど、盛り上がりを見せています。

    Ay先生も、世界最大のエジプト大会に出場されるらしいので、これは、応援せねばっ!って感じです。

    と、まぁ、いろいろな使い方が可能な3FのスタジオCAKEEMPORIOカフェです。

    近日中に、カフェにもフライヤーや案内を置きますので、ご興味のある方は、ぜひお越しください。体験レッスンも受付中です。

    UPDATE:
  • 目黒区・世田谷区を中心とした生活情報&不動産情報フリーペーパー

    目黒区・世田谷区を中心とした生活情報&不動産情報フリーペーパー
    AIM HOUSE TIMES のWEB版がリリースされましたー。


    あっぴー         いっぴー        もっぴー

    3人合わせて、エイムはっぴーず! です。

    いかがでしょう?この、ゆるキャラ。
    季節のイラストをご支給いただき、それをアニメーション(と、言って良いかどうか?)へ、ストーリーを含め、制作させていただいております。
    動画制作:グッドプランニング株式会社

    渋谷駅をご利用の方々や東横線沿線の方々は、看板などにも進出しているので、最近、知名度というか、認知度がグングン上昇中!

    目黒区・世田谷区・品川区・港区・渋谷区などの地域(神奈川県の一部も入るのかな?)を城南エリアというようなのですが、この、城南エリアの方々すべてに、できれば愛されたい。という思いで、お仕事をさせていただいています。

    こちらの動画のバックナンバーがご覧いただけるのはもちろん、城南エリアの飲食店や雑貨屋さん、その他たくさんのお店の情報や、城南エリアにお住まいの著名人の方のインタビュー、そして、不動産情報をひとつにまとめた、ライフスタイルマガジン、エイムハウスタイムスのWeb版、すでにご覧になりましたか?


    目黒・世田谷を中心としたライフスタイルマガジン(フリーペーパー)
     

    さまざまなコンテンツがお楽しみいただけますので、ぜひご覧ください。
    特にお勧めは、はっぴーず劇場です。

    動画再生はYoutubeを利用していますので、こちらの再生回数も気になるところです。もちろん、制作させていただいたタイムスのWebサイトのアクセス数も断然意識しちゃいます。

    毎月情報は更新されますし、お店を探したりするのにも便利なので、ブックマークして、ちょくちょくご訪問してくださいまし。

    Web制作:映像制作ならnot for sales Incorporated株式会社


    にほんブログ村 ベンチャーブログへ

    にほんブログ村

    UPDATE:

CONTACT US
お問い合わせ

  • お問い合わせは、下記までお電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
  • Tel : 03-5723-6301
  • 初回ご相談は無料!

    まずはお会いしてじっくりとお話し合いをさせていただきます。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

    *お打合せ場所により別途交通費が発生する場合がございます。
  • 飲食店舗プロデュース・業態開発・グラフィックデザイン・Webデザイン・ブランディング・広告代理・不動産取得・催事出店・他。

    飲食店舗の開業に関わるほとんど全てのことを自社でお手伝いできることがnot for sales Inc.の強みです。 上記以外のことでもお手伝い・関連会社のご紹介などできる場合もあります。 また、これまでの経験を生かした飲食店以外の制作実績も多数ございます。詳しくは「WORKS」をご覧ください。