このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
  • プロデューサーとディレクターの違いって?

    プロデューサーとディレクターの違いって知っていますか?

    最近は、結構あいまいな使われ方や認識が増えているようですが、基本的には、

    プロデューサー(Producer)は、プロジェクト全体を管理する人
    特に、プロジェクト全体の金銭的責任を負っている場合が多いです。

    ディレクター(Director)は、現場の管理者
    演出家であり、現場の監督であり、指示者である人

    世の中の90%以上の作品(映像なり・デザインなり)が、基本的に、金銭的な収益性を求められている部分があるので、
    プロデューサーがディレクターの上司である。というような場合が多いです。

    映画で例えると、お金を集め、予算配分、収益計算に責任を持つのがプロデューサー。

    監督は、ディレクター。ということになります。

    not for sales Inc.の場合は、プロデューサーとして、クライアント様のお店作りをお手伝いしています。

    なぜなら、ディレクターの仕事(ディレクション)そのものは、クライアント様の感性との相性というのもありますし、その先のお客様との相性、出来上がるお店の収益とのバランスなど、感性に頼る部分が多く、正解がなかなか導き出せない場合が多いのですが、
    プロデューサーの仕事(プロデュース)には、一定の正解ラインがあるからです。

    クライアント様の「お店」をお手伝いする以上、「収益」というのが、一定の評価基準になると考えてられます。

    収益性を常に考え、その上で、クライアント様の感性と、店舗の業態と、立地の客層などなどを考慮した上で、最適なディレクターに仕事をさせる。

    これが、not for sales Inc.のプロデューススタイルです。

    だからこそ、社内にディレクションやデザインが出来る人間もいるのですが、それだけでは足らないので、多くのデザイナーやディレクションが出来る方々とのネットワークを大切にしています。

    あくまで、not for sales Inc.の考え方ですけど。

    UPDATE:
  • 先読み思考の重要度が日増しに・・・

    こんにちは。

    計画の時間、みなさん取ってますか?

    計画に時間を使うことは、結果、全体的な時間の節約になる。と、とある本に書いてありました。

    全てが、というつもりはないですが、
    物事が複雑になるほど計画の必要性が増す気がします。

    それも、先を読む。という事の重要性の表れだと思います。

    ある程度、しっかりとした計画を立てようとすると、いろいろシミュレーション(イメージ)する必要が出てきます。
    こういう作業に何日かかるのか?
    こういう作業をしていく上で、必要な情報や資料やそれまでの工程は何か?
    また、それらが集まるのにどれくらいの期間が必要なのか?

    とか、

    それらを進めていく上での、どうしても避けきれない不確定要素はなにか?

    はたまた、

    ある程度、事前に準備したり、あらかじめ、ちょっとだけ余分に時間を使っていれば、防げそうな事故はないか?

    などなどなどなど。

    仕事とは、先手・先手に働きかけるものであって・・・、は、某大手広告代理店の十則にあった言葉だと思います。

    お店の店長さんなどをやっているとわかると思いますが、アルバイトの人の中には、突然休む人もいますし、寝坊する人もいます。もちろん、社員の方でもいるかとは思いますが、割合というか確率的に、アルバイトの方の方が高いと思われます。(一般論)

    というか、現在ついている職の待遇や、その職を保持したいという意思。などを考慮した場合、辞めても、同じような環境に簡単に戻れるというのは、ある意味、安心感というか、緊張感のなさにつながるのかもしれません。
    プライド、仕事に対する姿勢、お金、ステータス、楽しみ、役職、地位、権力、仕事に対する行動を裏付けるバックグラウンドはとてもたくさんありますし、人によってさまざまだと思いますが、とにかく、どんな仕事でもミスは許されませんが、許されない度合いに応じて緊張感を保つ必要性があるというのと、万が一に備えたプランというのも重要なのかもしれません。

    まぁ、上手に計画を出来る人は、仕事の出来る人といって差し支えないと思いますし、本当の意味で、上手に計画できたなら、仕事の半分は終わっていると言っても、過言ではない。

    かもしれないですね。

    UPDATE:
  • 店舗デザインもグラフィックデザインも

    こんにちは。

    どっちもやっているnot for sales Incorporated株式会社ですが、どちらもそれぞれの難しさがあります。

    共通点としては、どちらも、

    色や空間(スペース)などの、「バランス」が、とても大切だ。というところでしょうか。

    店舗(建築)デザインは、そのものの見た目もありますし、使い続けるという前提のものが多い。

    かたや、グラフィックデザインは、紙面上でほぼ全てを伝えるもの。使用時間はそれぞれ差がある。

    どちらにしても、
    何もない所に、なにかを生み出す。とてもクリエイティブな要素がある。

    みたいな感じでしょうか。

    まぁ、我々は、デザインをすることそのものが仕事というよりは、それは必要な業務(必要であれば)であり、クライアント様が事業をされていて、なにかしらのデザイン(他、クリエイティブな作業)を必要とするということは、イコール、短期的か長期的かにかかわらず、そのクライアント様の収益(利益)に貢献すること。

    だと理解しています。

    EMPORIOカフェダイニング駒沢通り学芸大学店を自社で開発、立ち上げ、運営している以上、自社のデザイン制作物(メニューやフライヤーなどなど)を制作するにしても、すべてコストがかかっています。(社内で制作できても、コストは発生します)

    そういうコスト意識を持って、今後も店舗デザインや業態開発、グラフィックデザイン、広告も含め、全ての業務をこなしていきたいと思います。

    売上げを上げるより、コストを削減する方が、確実で簡単なので。

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    UPDATE:
    CATEGORY:
  • デザインすることと図面を書くこととプロデュースすること。

    どうも。

    日曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?

    えー、先日よりとある図面(カフェ)を書いている私ですが、図面を書いていると思うところがあったので、ブログにしたためてみます。

    図面を書くことはデザインか?クリエイティブな作業か?という疑問があったとして、

    その答えは、 YES でもあり、 NO でもあります。

    例えば、平面プランを考える作業というのは、思いっきりクリエイティブです。

    決められた面積の中に、「カフェ(例えば)」を創っていくのと同じです。

    コンクリートなどで囲われた空間がある(スケルトンの物件)状態を、誰が見ても「カフェ」と見えるようにするのですから。

    そして、
    クライアント様のイメージを図面上に表現していきつつ、カフェとして使いやすく、無駄が極力発生しない、オペレーションに優れたものに仕上げつつ、将来のお客様にとって何かしらメリットがあり、しかも、記憶に残るようなお店になるべく・・・。

    って、考え出すとキリがないですし、可能な平面プランというのも数多く存在します。

    ですが、図面を工事業者さんが見てわかるように仕上げる作業は、あまりクリエイティブではありません。

    しかし、線の量とかの割合で言うと、後者の方(プランニングよりも図面としての精度)が多くなりがちです。

    数多い中から、優れていると思うものを、図面製作という作業を通じて紙面に落とし、実際に紙面の上で、いろいろイメージしてみる。そういうところからプランニングはスタートします。簡単に言うと、イメージして、書いて、消して、また、イメージして。

    最高に良いものを求めるなら、10~20パターンも平面プランを作成すれば良いのかもしれませんが、カフェは事業である以上、そのコストが、将来のお客様の負担になるのは避けなければいけませんし、お店としても良いとは思えません。

    だからこそ、限られた予算や時間の中で考えうる最高のプランをクライアント様に提供するのがプロデューサーの仕事であると思います。
    そして、
    プロデューサーの経験や勘の部分をクライアント様に信頼していただき、かつ、結果を出さなければいけない。

    なかなか、大変な業務を行っていると思います。

    図面を書く人間に求められるのは、紙面上でどれだけ実際にお店が出来た時のイメージをすることができ、それがスムーズで、クライアント様にもお客様にも喜ばれるか?というところであり、そして、プロデューサーというのは、その収益にも責任を持つ。というのが求められていると思っています。

    当然、カフェのプラン(図面)には、正解がある部分(建築物として、基本的なカフェとして)と、正解がない部分(クライアント様やお客様が気に入るかどうか?)と、正解を創っていく部分(リピーターとなるかどうか?)などが混在しています。

    もちろん、平面プランや内装、家具だけで、お客様が定着するわけではないので、プロデューサーとしての仕事は、図面を書いたところで10%くらいしか進行していないということになりますが、それでも、すべてが積み重ねなので、プランの上に実際の図面が乗りますし、図面の上に内装工事が乗り、内装工事の上に料理やサービスが乗り・・・。と、

    本当にすべての物事は、計画(プランニング)から始まりますし、計画にしっかりと時間と労力を使うことは、トータルの時間やコストを節約します。

    プランニングにはイメージが重要です。

    ということで、イメージトレーニングに勤しみたいと思います。

    まずは、

    図面に落としたカフェで、お茶してみます。

    これもまた、プランニングの一環です。なにか不具合があったら、もちろん図面を修正します。

    ひとつ座席を設けるのも、壁をつくるのも、いろいろ考えてるんですよね、建築家って。

    まぁ、私は建築家ではなく、あくまでプロデューサーなので。結果で答えを出します!

    UPDATE:
  • 床や壁の仕上げ材を張替えてみたりすると

    内装工事とかもやってます。

    写真は、既存の床(タイルカーペット)から、

    フロアータイル(木調)に張り替えているところです。

    材料そのものの厚みが減って、下地の粗が出やすいので調整したりしながら張っていきます。

    Image074.jpg
     
    Image078.jpg
     

    お部屋の色や質感がガラッと変わるので、気分を変えたい時にはお勧めですね。

    UPDATE:
  • プロデューサー☆氏、モデルとして。

    ただいま製作中の、某野球用品メーカー様の来期カタログ制作。

    なかなか大変ですが、撮影も順調にすすんでいますよー。

    で、
    今日は、弊社の副社長兼プロデューサーでもある☆氏が、野球のユニフォームを装着している珍しい写真です。

    とても楽しそうですが、
    これも、「仕事」です。

    まぁ、カットが使われるかどうかは分かりませんが、良いカタログが出来るように、全員で一致団結しております。

    ちなみに、
    こちらのメーカー様は、本社が大阪ということもあり、

    現場では、大阪弁が飛び交っております。

    小さい頃、大阪にいた事のある星に取っては、非常にうれしい環境だそうです。

    CAB6KS7J.jpg

    UPDATE:
  • 三軒茶屋のとあるクリニック様の内装を改修中。

    ただいま、三軒茶屋あたりでとあるクリニック様の内装改修中です。

    床と壁とほか一部と。

    週末の時間を利用して行うので、再来週に完了予定です。

    デザインというよりは、インテリアコーディネートと施工管理に近い今回の案件。

    それでも、お部屋がきれいになるのは良いことです。

    完了まで、責任を持って管理させていただきます!

    店舗改装や住宅のリフォームなど、ぜひ弊社までご用命ください。

    UPDATE:
  • EMPORIOカフェ&どこでもマグネット:タイアップ企画

    明日10/25(土曜)より、EMPORIOカフェダイニング駒沢通り学芸大学店タイアップ企画、EMPORIOカフェでもマグネット(仮称)が始まります。

    最高にキュートな、マグネットのメモホルダーを、

    EMPORIOで、「あんなふうに」や「こんなふうに」使っちゃいます!

    しかも!

    デザートをお召し上がりのお客様とか、
    LANケーブルご利用のカウンターのお客様などに、

    DOKODEMO MAG.NETをプレゼントしちゃいます!(数量限定)

    週末は、EMPORIOカフェから目が話せませんねっ!

    もらって嬉しい、どこでもマグネットは、オリジナルで制作もできちゃいます。

    デザイン、制作のご用命は、ぜひnot for sales Incorporated株式会社にお願いいたします。

    週末は、EMPORIOカフェでのんびりお過ごしください。

    UPDATE:
  • 野球用品メーカー様のカタログ製作中(商品撮影)。

    順調(?)に進んでますよー。

    カタログ制作@野球用品。

    みなさん、ベースボールはお好きですか?

    そう、今週のはじめより某所(スタジオ)にて、野球用品の商品撮影をしております。

    来年度用のカタログ一式!
    商品の点数がハンパではないので、メーカー様・カメラマン様そして、not for sales Incorporated株式会社のプロデューサー★氏とルーキーのバーハーも、ほぼ、缶詰状態で望んでおります。

    081022-202458.jpg

    ちなみに、手前の坊主がルーキーです。

    来年度のカタログ。
    格好良くてクライアント様の思いや製品の良さが伝わるカタログを制作すべく、格好良い写真が撮れるようがんばっております。

    メーカー(クライアント)様・カメラマン様

    もうしばらく、お付き合いくださいまし。

    別件で、
    昨夜の東京カフェキックオフイベント(MXテレビで11月3日より放送)@青山ベロア。

    ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

    朝方までのイベント、無事終了いたしました。

    東京カフェの音楽は DJ Oni さん Piano with Headphonさんが監修しているので、最高なこと間違いなし!

    また、お友達のChanky6の楽曲も、随所に登場予定!

    放送をお楽しみに!

    UPDATE:
  • 代官山コレクション(ファッションショー)を応援!

    今日は、代官山ボールルームで行われた”代官山コレクション”の応援に行ってきました。

    コロナビールさんにもご協力いただき、
    ちょっとは盛り上げられたかな?とか。そんな感じです。

    Image049.jpg
    Image050.jpg   

    Image055.jpg

    前回以上にコロナビールが大盛況でして、
    もう、10月だから、という感覚で持っていったら、半ばにして品切れになってしまいました。

    お客様には、大変ご迷惑をおかけしました。

    次回は、もっとたくさんコロナビールをお持ちしますので、よろしくお願いいたします。

    また、
    コロナを置いているお店に行った時には、ぜひ「Corona Extra」を。

    もちろん、ライムを添えて。

    EMPORIOカフェでも、567はコロナの日実施中ですし、もうすぐテレビCMもスタートするので、567はコロナの日というお店が増えてくると思います。

    広告屋としては、ぜひ、いろいろなお店で567の日を楽しんでいただきたいですし。

    学芸大ならEMPORIOカフェに来て欲しいというのが自社カフェを持っている弊社としての正直な気持ちです。

    もっともっと、Coronaビールのファンを増やしたいと思います。

    代官山コレクションの関係者の皆様。本日はありがとうございました。&お疲れ様でした。

    そうそう、展示会は明日も明後日(水曜日)もやっているので、一般の方、バイヤーの方々、ぜひ、代官山ボールルーム(アウトレットの上)にお越し下さい。

    そして、明日の火曜日の夜は、青山ベロアで東京カフェのキックオフパーティー。
    エントランスにて、
    「東京カフェ」と言ってくれるだけで、エントランスフィーが、なんと、無料に!

    こちらにもぜひ、お越しくださいまし。

    UPDATE:

CONTACT US
お問い合わせ

  • お問い合わせは、下記までお電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
  • Tel : 03-5723-6301
  • 初回ご相談は無料!

    まずはお会いしてじっくりとお話し合いをさせていただきます。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

    *お打合せ場所により別途交通費が発生する場合がございます。
  • 飲食店舗プロデュース・業態開発・グラフィックデザイン・Webデザイン・ブランディング・広告代理・不動産取得・催事出店・他。

    飲食店舗の開業に関わるほとんど全てのことを自社でお手伝いできることがnot for sales Inc.の強みです。 上記以外のことでもお手伝い・関連会社のご紹介などできる場合もあります。 また、これまでの経験を生かした飲食店以外の制作実績も多数ございます。詳しくは「WORKS」をご覧ください。